ラブラドールと暮らすということ ― 幸せのカタチは一つじゃない

犬に尽くす“僕”じゃなくて、

一緒に笑って暮らせるパートナーでいたい。

ラブラドールと暮らす毎日は、

特別じゃなくていい。

小さな幸せの積み重ねで、十分すぎるほど幸せだから。


目次

犬のために生きる、は幸せ?

尽くしすぎて苦しくなる人たち

SNSで目にする「高級ドッグフード」「1日2時間の散歩」「365日完全手作りごはん」。

もちろん、どれも犬への深い愛情から来るものです。

でも、それを“やらなければいけないこと”にしてしまって、

飼い主自身が笑えなくなってしまっていたら?

それって、本当に犬にとっても幸せでしょうか。


犬が幸せでも、あなたが笑ってなきゃ意味がない

犬は、人の顔色をよく見ています。

特にラブラドールのような、人と気持ちを通わせるのが得意な犬ならなおさら。

だからこそ、飼い主さんの心がすり減っていたら、犬も不安になります。

「うちの子が幸せでありますように」と願うなら、

まずあなた自身が、肩の力を抜いて笑っていてほしいのです。


「がんばりすぎない」ことを、肯定していい

手を抜くのではなく、力を抜く。

ドッグフードは国産の中堅メーカーでもいいし、

散歩も時間じゃなくて犬の満足度で考えていい。

「SNSの正解」ではなく、

「うちの子と私にとっての快適」を、あなたなりに見つけてください。


ラブラドールと築く“ちょうどいい関係”

お世話じゃなくて、一緒に過ごす時間

犬の幸せは、トレンドや物質では測れません。

人のそばにいて、共に過ごす──それがラブラドールにとっての一番の喜びです。

洗濯物を干すあなたの横にいる、そんな時間が宝物。


散歩も遊びも「量より質」でいい

大型犬だから1日1時間以上を2回の散歩?

そんな思い込みにとらわれなくて大丈夫。

運動量が少ないと問題行動が出るというよりも、

「頭を使わない」「コミュニケーションがない」ことの方がストレスになります。

20分でも、犬の目を見て声をかけながら歩けば、
それは十分な“お散歩”です。

ボールやロープなどのおもちゃを使って遊んであげてることもいい運動です。


また、服従訓練などを楽しみながら行い、頭を使うことで、
犬は人が考えるよりずっと疲れるものです。


「きょうはおやすみ」も、犬はちゃんとわかってくれる

あなたが疲れているときや、雨の日。

無理して普段通りに散歩に出るより、ゆったり撫でたり、
話しかけたりするだけでも犬は嬉しいものです。

“いつも通り”じゃなくても、

“いつも大事にされている”という実感があれば、
犬はちゃんと満たされます。


しつけで悩んだら、遠慮なくプロに頼ってほしい

困った行動=飼い主のせいじゃない

甘噛みがひどい、トイレが安定しない、要求吠えがある…。

それらは「しつけができていない」のではなく、

「ちょっとしたアプローチのズレ」だったり、「月齢的に当然のこと」だったりします。

自己流でがんばりすぎず、まずは信頼できる人に話してみてください。


ブリーダーも訓練士も、あなたの味方

うちでは、子犬を迎えた後もずっと「気軽に相談できる関係」でいたいと考えています。

訓練士さんへの相談も、「しつけに失敗した証」ではなく、

「より良い暮らしを目指すための前向きな選択」として、

もっと気軽に活用してほしいと思っています。


一人で抱え込まない勇気が、犬の幸せにつながる

誰かを頼ることは、決して弱さではありません。

あなたが少し楽になれば、犬ももっと笑えるようになります。


幸せのカタチは、家族の数だけある

お金も時間も完璧じゃなくていい

たくさんの愛情をかけているのに、

「ちゃんとできていない気がする」と落ち込む人ほど、実はちゃんとできています。

高価なサプリ、最新の知育トイ、おしゃれな犬服。

もちろんあれば楽しいけれど、なくても犬は十分幸せです。


大切なのは、無理のない継続

犬との暮らしは、何年にもわたる長い旅です。

完璧な1日よりも、

「今日も一緒に過ごせてよかったね」と思える日々の積み重ねが、幸せの土台になります。


あなたの笑顔が、ラブラドールのしあわせ

最後に大事なことを、もう一度だけ。

ラブラドールは、人のそばで生きる犬です。

あなたが笑っていること──

それが、いちばんの幸せの証です。


(この記事は、メロコトンケンネルの経験と価値観に基づき執筆しています)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

ラブラドール専門の小さな犬舎「Melocoton Kennel」を運営しているブリーダー足立友理です。健全性や気質を大切に、数年単位で繁殖計画を立てながら、犬たちと穏やかに暮らしています。
ブログでは、ブリーダーとしての日々の気づきや、ラブラドールと暮らすうえで大切にしていることを綴っています。

コメント

コメントする

目次