新着記事
英語主婦におすすめ 格安月額4,400円で始められる英会話 kimini英会話。
お子さんに英語を学ばせていると、英語で話しかけられたらなぁなんて思いませんか。 子どもの英語の先生に言いたいことがあっても英語がネックで伝えられなかったり。 私も英語で話しかけられても、あいまいな笑顔で乗り切ってしまった場面がたくさんあり... 大学受験大学受験で有利になる資格・検定。受験料やいつ受験するべきか調査。
最近の大学入試においては、私立、国立ともに推薦入試の割合が年々増加しています。 推薦入試の場合、評定平均値(通知表の成績)が重要ですが、それ以外にも資格取得によっても加算が得られます。 一般入試においても、資格取得で加算が得られたり、大学... 英語DMM1か月継続中の高校生。DMM英会話での英検対策が予想以上だった。
大学入試のため、娘が英検対策をオンライン英会話ではじめて1か月。 最初は恥ずかしがって英会話をすることに消極的だった娘も慣れてきたのか、毎日頑張ってます。 たった1か月やっただけですが、予想以上の効果があり驚いています。 DMM英会話をはじめて... 英語英語苦手でも合格できる英検準2級勉強法
高校・大学受験のために英語は正直苦手だけど、英検準2級合格したい。 英語は苦手だから英検の勉強って何からやったらいいか分からない。 そんな人に向けて、英検準2級のための勉強法を紹介します。 もうすぐ受験日だったり、何時間も勉強するのが嫌いって... 英語英検対策におすすめのオンライン英会話を紹介。目的に合わせて徹底比較
次女は2021年第3回の英検2級受験に向けて日々勉強をしています。 スタサプの英検対策も併用していますが、メインは毎日のオンライン英会話。 なぜオンライン英会話をメインにしたかというと、1人での学習時間が集中できていないからです。 3級までは親が隣... 英語ネイティブキャンプの無料体験レッスンに英語初心者主婦が挑戦
娘がオンライン英会話8社体験する予定だったのですが、DMM英会話に入会決めたので、私が体験してみます。 ちなみに私が真剣に英語学習したのは高校生の頃なので、20年以上前。 スタサプTOEICも少しやってみましたが、2か月ぐらいでフェードアウト。 英語超... 英語kimini英会話は予約が取れない?高校生が無料体験10日間した感想
大学受験に役立てようと英検2級合格を目指し、親子で頑張っているりりーです。 楽しくオンライン英会話を続けて欲しくて、褒めたりおだてたりオヤツで釣っています笑 学研監修の教材で英検対策ができるkimini英会話が我が家にはピッタリなのではと思い、... 英語高校生がhanaso英会話の無料体験にZoomでチャレンジ
現在、高校1年生で英検3級の娘。 2年後の大学受験に向けて、英検2級合格を目指しています。 英語って文系理系どちらでも重要な科目。 数学と並び、膨大な勉強時間が必要です。 高校3年生になってあわてて学習しても、絶対時間が足りないので、今から頑張ら... 英語産経オンライン英会話Plusをシャイな高校生が体験【恥ずかしがり屋でも大丈夫?】
現在うちの娘は英検3級。 英検2級合格のため、オンライン英会話を使って勉強していこうと思ってます。 オンライン英会話自体がまだ新しいせいか、実際に高校生が体験してみた話ってあんまりないですよね。 しかも見本の動画に出てくる生徒さんて優秀という... 英語QQ Englishの無料体験レッスンにシャイな英検3級の高校生が挑戦
大学受験までに英検2級を目指している娘ですが、参考書を買ってもなかなか進みません…。 参考書を開いてはいるんですけど、流し読み程度。 こんなんじゃ合格できない‼と様々な方法を考えました。 そんな中、オンライン英会話が月額1万円前後で毎日25分マン... 英語DMM英会話の無料レッスンを体験【2023年度受験高校生】→継続中
なかなか本腰を上げて真剣に英語の勉強をしない娘にヤキモキしているりりーです。 大学受験まであと2年ちょっとしかないのに悠長で困ります…。 高1で英検準2級、高2で2級の目標なんですが、正直このままでは厳しいです。 そこで、英語学習のテコ入れにオン... 英語【シャイな英検3級の高校生が挑戦】レアジョブ英会話の無料レッスン体験記
我が家の次女は現在、高校1年生で英検3級です。 大学受験のためオンライン英会話で学習しようと思い、色んな会社の無料体験レッスンをしています。 英語学習について書かれたサイトって、だいたい英語が得意な人が書いてますよね。 そんな英語学習を頑張れ...